普及・教育 平井西小学校・大杉小学校にてフライングディスク教室を実施しています 江戸川区立平井西小学校では毎週水曜日17:00〜17:50、江戸川区立大杉小学校では第2・4木曜日に17:00〜17:50の時間でフライングディスク教室を実施しています。一般社団法人MUCHU様が実施している、【muchu放課後】の活動の一... 2025.07.01 普及・教育
イベント 麻布アルティメット【6月レポートと7月の予定】 株式会社Threeeでは港区総合型地域スポーツ・文化クラブのスポーカル六本木様、そして株式会社すきやき様のご協力の下、港区立麻布小学校にてアルティメット教室とナイトアルティメットを実施しています。アルティメット教室港区立麻布小学校にて毎週金... 2025.07.01 イベント普及・教育
ブログ VC Ultimate本社訪問 VC Ultimate本社を訪問し、ストレージ拡充や効率的な運営設計、熟練スタッフの製造現場を体感しました。エイドリアーナ社長とも直接意見交換し、日本代表ユニフォーム製作や在庫管理の徹底ぶりに感銘を受けました。VC Japanプロジェクトの方向性も議論し、日本市場でのさらなる成長を目指します。 2025.01.05 ブログ
イベント 【埼スタナイト開催報告と次回のお知らせ】 12月2日「埼スタナイト」を無事開催しました。次回は12月30日20:00~22:00に埼玉スタジアムで年内最後のイベントを実施します。初心者も大歓迎!参加はこちら:https://forms.gle/7ADnS6QaLqmcg4kj8 2024.12.28 イベント
イベント 【麻布ナイト】12月6日&13日の開催報告と次回告知 12月6日と13日に開催されたアルティメットイベント「麻布ナイト」では、フライングディスクの講習会やピックアップゲームが行われ、子供から大学生までが楽しく交流しました。次回は12月20日(金)に年内最後の開催予定です。初心者も大歓迎! 2024.12.17 イベント
ブログ 【アルティメット】UFAのプレーオフ進出の流れと、クラブシーズンのUS Nationalsに進出するまでの流れ UFAは地理的に分かれた4ディビジョンで構成され、レギュラーシーズンを経てトップチームがプレーオフ、そしてチャンピオンシップで優勝を争います。一方、USA Ultimateのクラブシーズンは地域リーグから始まり、セクショナル、リージョナルを経てUS Nationalsに進出。競技性とエンターテインメント性が異なる2つの形式が、アルティメットの魅力を広げています。 2024.12.07 ブログ
ブログ 【アルティメット】UFAプロリーグとクラブシーズンの違い UFA(旧AUDL)はエンターテインメント性を重視した北米のプロリーグで、試合時間制やルール変更などが特徴。一方、クラブシーズンはWFDF公式ルールに基づき、競技性や戦略性が強調されます。両者の魅力を経験し、競技の奥深さを発信しています。 2024.12.06 ブログ
普及・教育 花咲徳栄高校でアルティメット講習会を開催!未来を育むフライングディスクの魅力を伝える 2024年11月28日、花咲徳栄高校の第1体育館で、卒業生でアルティメット日本代表の村岡彰文選手による講習会が開催されました。在校生たちは、村岡選手の模範演技や基本的なディスクの投げ方を学び、チームに分かれてアルティメットの試合を行いました。参加した生徒たちは「楽しかった。また、機会があればやってみたい。」と感想を述べました。 2024.12.04 普及・教育
ニュース 埼玉スタジアムでフライングディスクの魅力を伝えるイベント開催報告 埼玉スタジアムでアルティメットやフライングディスク体験イベントを開催中!初心者も楽しめるディスクゲッターや環境に優しいエコディスク制作が人気。2024年12月には「埼スタナイトアルテ」を開催予定。アルティメットを通じて家族や仲間と楽しむ新しいスポーツ体験を広めています! 2024.11.28 ニュース
普及・教育 さいたま市河合小「かわいドリーム塾」にてフライングディスク授業 株式会社Threee(スリー)として、フライングディスク授業で教育・経験・幸福感を提供しました。アルティメットやディスクゴルフといったフライングディスクを通じて子どもたちの成長と笑顔を広げます。 2024.11.10 普及・教育